NOSIGNER NEWS
脱炭素に特化した企業向けのサービスやコンサルティングを提供する「SUSTUS」を共同設立
プロジェクトリリース
脱炭素に特化した企業向けのサービスやコンサルティングを提供する大学発スタートアップ「SUSTUS」を立ち上げました。
SUSTUSは、NOSIGNER(ノザイナー)が慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のメンバーとともに立ち上げた、
二酸化炭素排出量の測定と削減のための大学発スタートアップです。
独自に開発・デザインしたCO2排出量計測アプリを軸に、脱炭素に特化した企業向けのサービスやコンサルティングを行っており、CO2排出量のレポーティング、効果的なCO2削減戦略の策定、脱炭素化のスキルを備えた人材の教育事業などを提供しています。
コンサルティングを手掛けたSAGA COLLECTIVEでは、製麺・緑茶・紙・緞通・海苔・家具の分野において日本初のゼロカーボン企業が誕生しました。
将来的には義務になるであろう炭素会計をあらゆる業界で促進することで脱炭素社会の実現をリードする企業が一社でも多く現れ、「ゼロカーボン」が産業や社会の当たり前になることが私たちの願いです。
詳細は