what:
MIDORI XS​​​​​​​
工業製品が大量に保管されている倉庫

why: 
Is the constant stream of new products the only solution?

新商品を出し続けるだけが解決策なのか。

Today, the market is flooded with products while consumer needs keep changing at a dizzying pace. Companies and brands are forced to constantly develop, update, and sell their products to maintain their market presence and appeal. However, the development of new products and the updating of existing products require the creation of new product molds and the disposal of outdated products. This becomes a great burden on the environment. With product manufacturing seen as having a problematic impact on the global environment, can the practice of encouraging consumption with a constant stream of new products be sustainable?


市場に多くのモノがあふれ、消費者のニーズが目まぐるしく変化する現代において、企業やブランドは継続的に製品開発やモデルチェンジを行うことでその存在をアピールし、商品を売り続けることを余儀なくされています。しかし、新製品の開発やモデルチェンジには、金型の製作や過去モデルの廃番などが必要となり、大きな環境負荷が生じます。ものづくりが地球環境に与える影響が問題視されている中、新商品をつくり続けることによって消費を促すアプローチは、果たして持続可能でしょうか。


Life cycle of hit products: 
Product life cycles are becoming shorter
ヒット商品のライフサイクル:商品のライフサイクルは短期化している
短期化するヒット商品のライフサイクルの10年ごとの推移を棒グラフで表した図
文具メーカーMIDORIのXSシリーズが並べられている

how: 
Redefining stationery products which are the smallest。

最も小さい文房具、への再定義。

Stationery maker MIDORI's Color Stationery is a long-established series of stationery products sold for over 25 years since 1994. In recent years, sales got sluggish. We then took charge of the branding in tandem with the revamping of the series.
Hitherto, the main emphasis in the PR for Color Stationery products was the wide variety of colors they came in. However, it became apparent that the products' true appeal lay in being the world's smallest stationery products. They were compact, lightweight, or collapsible. We, therefore, proposed a PR strategy heavily emphasizing the products as being the world's smallest of their kind, making them very handy for users. The brand name was also changed to "XS" to indicate "Extra Small."


文具メーカーMIDORIのカラーステーショナリーシリーズは、1994年の発売以来、25年以上にわたって支持されてきたロングセラー文具です。近年、売上が伸び悩んでいた同ブランドが、再起をかけて行うリニューアルに伴うブランディングを私たちが担うことになりました。 
これまでのカラーステーショナリーシリーズでは、多彩な色展開を打ち出すことにコミュニケーションの軸が置かれていました。しかし、同ブランドには世界最小の製品という大きな魅力があり、「コンパクト」「軽量」「折りたためる」といった特徴にこそブランドの本質的価値があることが見えてきました。そこで、ユーザーにとって大きなメリットとなる世界最小クラスの文具であることを強く訴求するコミュニケーション戦略を提案し、ブランド名も「とっても小さい」サイズを表す「XS」に刷新しました。 


文具メーカーMIDORIのXSシリーズが方眼の台紙の上で次々と入れ替わるGIFアニメーション
「MIDORI」の「とっても小さい!テープのり」のパッケージの裏表を並べた写真
「MIDORI」のとっても小さいステーショナリーシリーズの特徴を説明したパッケージ
手に収まるサイズの文房具を使用している4つのシーン

Even on the packaging, the text and illustrations emphasize the product's compact size and easy storage. The typography's handwritten style exudes the personable warmth of handwriting on paper. It reminds us that paper stationery and appointment books have been MIDORI's staple products since its founding. It also brightens up the store's stationery section. Also, the use of plastic has been reduced by half by using paper instead of blister packs for some of the packaging.
Since the product designs are still based on the Color Stationery series, the same molds are still used to make the products. By changing only the logo and colors, the products look simple and refined. The brand has been redefined to indicate a good design and function to serve the product's purpose.
​​​​​​​


パッケージにおいても、コピーやイラストによって各商品のコンパクトさや収納性などを徹底的にアピールしています。手書き調のタイポグラフィは、MIDORIが創業以来基幹商品としてきた便箋や手帳などを想起させる紙や手描きの暖かさを表現したものであり、同時に賑やかな文具売り場において存在感を示すことを意識しました。また、プラスチック素材によるブリスターパックだった既存パッケージの一部を紙素材に置き換えることで、プラスチック使用量を半減させました。
 一方、プロダクトのデザインは従来のカラーステーショナリーシリーズを踏襲しているため、金型も同じものを用いています。ロゴのあしらいやカラーのみを変えることによってシンプルで洗練された佇まいを持たせ、どんなシーンでも利用できるデザイン性と機能性を併せ持つブランドへの再定義を図りました。


店頭に並べられた「MIDORI」のXSシリーズのハサミ、修正テープ、テープのり、ホッチキス

will: 
Design to extend the product's life cycle.

製品ライフサイクルを延ばすデザイン。

Despite the higher pricing, the revamped XS brand increased sales by 1.7-fold compared to its former brand. It has become popular enough to be stocked at convenience stores nationwide.
This rebranding revived a long-established brand suffering from lagging sales. It became a project proving that good communication design can have a greater effect than new product announcements.
As market competition intensifies, the life cycle of a product from its introduction to its withdrawal is steadily becoming shorter. Amid this trend, instead of the repetitive scrap-and-build cycle for products, hidden strengths in the existing product should be uncovered and the product redefined to extend the product's life cycle. This will in turn reduce the impact on the environment. Such an approach is needed in many realms. By proving the power of communication design for other products, we believe our role is to instill methods to have sustainable brands and manufacturing.


新たなスタートを切ったXSは、従来のシリーズよりも価格設定を上げたにもかかわらず、売上が1.7倍に増加し、全国のコンビニエンスストアなどでも販売されるブランドに成長しました。
売上が低下傾向にあったロングセラーブランドを再起させた今回のリブランディングは、コミュニケーションデザインの力によって、新商品を発表すること以上のインパクトを生み出せることを証明したプロジェクトになりました。  
市場競争が激化する中、新商品の投入から撤退までの製品ライフサイクルは短縮化の一途をたどっています。こうした状況において、製品のスクラップアンドビルドを繰り返すのではなく、既存の製品に眠る価値の再発見・再定義を適切に行い、製品ライフサイクルを引き延ばしていくことは環境への負荷を軽減することにつながり、あらゆる領域において求められるアプローチです。こうしたコミュニケーションデザインの力を証明する事例を積み重ねていくことで、サステナブルなブランドやものづくりのあり方を社会に浸透させていくことが、私たちの役割だと考えています。 



what:

who:
Social design by evolution thinking. 
Art Direction
NOSIGNER (Eisuke Tachikawa)
Graphic Design
NOSIGNER (Eisuke Tachikawa, Andraditya D.R., Ryota Mizusako)
Illustration
NOSIGNER (Andraditya D.R., Ryota Mizusako)
Photograph
NOSIGNER (Yuichi Hisatsugu)
Client
Designphil Inc.


where:
Japan
when:
2016

​​​​​​​​​​​​​​
Related project: 

Back to Top